新歌舞伎座開場60周年記念
cobaプロデュース「レジェンドナイト」 特別ゲスト 一青窈 |
|
---|---|
![]() |
2019年3月25日(月) 午後6時 開演 |
![]() |
(税込) S席(1・2階) 7,000円 A席(3階) 4,000円 特別席(2階最前列) 8,000円 |
発売中
新歌舞伎座開場60周年記念
cobaプロデュース「レジェンドナイト」 特別ゲスト 一青窈 |
|
---|---|
![]() |
2019年3月25日(月) 午後6時 開演 |
![]() |
(税込) S席(1・2階) 7,000円 A席(3階) 4,000円 特別席(2階最前列) 8,000円 |
発売中
「過ぎ去りし永遠の日々」
「9000 nights」
「リベルタンゴ」
「ハナミズキ」 ほか
日付 | 曜日 | 開演時間 |
---|---|---|
3/25 | 月 | 午後6時 |
18歳でイタリアに留学。1980年世界アコーディオンコンクールで東洋人として初優勝。以来、ヨーロッパ各国でのCDリリース、チャート1位獲得など、”coba"の名前と音楽は国境を越え世界の音楽シーンに影響を与え続けている。常にアコーディオンの限界に挑戦しながらも、ハイクオリティなサウンドを追求した作品は、内外に高い評価を得る。また、作曲家としての活躍も多岐に渡り、映画、舞台、テレビ、CM音楽をプロデュース、演奏家やオーケストラへの委嘱作品を手掛けるなど、作曲家としても多くの作品を生み出している。2018年8月、音楽を手掛けた連続ドラマWOWOWプライム「黒書院の六兵衛」のサウンドトラックをリリース。2016年デビュー25周年を記念してオリジナルアルバム「coba?」、最新ベストアルバム「mania coaba 4」をダブルリリース。2017年10月にはイタリア・カステルフィダルド市にて名誉市民賞を受賞。
http://www.coba-net.com
東京都出身。台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期を台北で過ごす。
2002年、シングル「もらい泣き」でデビュー。
翌年、日本レコード大賞最優秀新人賞、日本有線大賞最優秀新人賞などを受賞。NHK紅白歌合戦初出場。5枚目のシングル「ハナミズキ」、そして初のベストアルバム「BESTYO」が大ヒットを記録。2008年、初の日本武道館ライブ開催。
2004年に映画「珈琲時光」、2008年に音楽劇「箱の中の女」で主演をつとめるほか、2013年に初の詩集「一青窈詩集、みんな楽しそう」を発表するなど、歌手の枠にとらわれず活動の幅を広げている。
2017年にはデビュー15周年を迎え、初のオールタイム・ベストアルバム「歌祭文~ALL TIME BEST~」をリリース。
http://www.hitotoyo.jp/