グループ観劇のご案内


トップページ > グループ観劇のご案内 > お弁当のご案内

お弁当のご案内

幕間(休憩時間)にお座席でお召し上がりいただけます。

画像を拡大する

懐石料理 徳懐石料理 徳

四季の折詰徳では、季節の食材をふんだんに使い、手作りで丁寧に作った逸品を詰め合わせたお弁当を取り揃えております。
蓋を開けたときの美しさ、1つ1つのお料理を楽しんでいただけるよう心を込めて作ったお弁当を是非お楽しみください。

【懐石料理 徳】N131 (1,300円)

N1311,300円(22×14cm)
名物鶏の照焼きと手作りの献立をバランスよく盛り込んだ月替わりのお弁当です。

【懐石料理 徳】N161 (1,600円)

N1611,600円(20×20cm)
鶏治部煮、野菜と高野豆腐の炊合せなど手作りした人気の献立を盛り込んだ幕の内弁当。

【懐石料理 徳】N181 (1,800円)

N1811,800円(17×17cm)
二色御飯をはじめ、焼魚や炊合せ、合鴨ロースなどのおかずがたくさん詰まった人気の松花堂弁当。

【懐石料理 徳】N201 (2,000円)

N2012,000円(24×24cm)
15年以上続くベストセラー。海老ハイカラ揚、半助大根、三種類の御飯等バラエティ豊かな内容です。

【懐石料理 徳】N231 (2,300円)

N2312,300円(23×15cm)
名物かやく御飯をはじめ笹寿司など3種の御飯に季節の食材を彩り豊かに盛り付けた折詰弁当です。

【懐石料理 徳】N271 (2,700円)

N2712,700円(20×20cm)
当店人気商品。4種類の御飯と旬の食材を使った献立を16マスの大きな器に盛り付けています。

淡路屋淡路屋

淡路屋のお弁当は、「神戸名物」として親しまれています。というのも、神戸の本物の味に常にこだわり続けてきたあらわれでしょう。お客様を満足させる美味しさを提供する、しかも世界の美味しさが集まる神戸といった町を代表する味を。

【淡路屋】A101 (1,000円)

A1011,000円(13.5×19.5cm)
季節のお弁当 旬の味を丁寧にあしらいました。
※季節により内容が変わります。

【淡路屋】A111 (1,100円)

A1111,100円(21.5×21.5cm)
九桝に彩りよく詰め合わせた人気の幕の内弁当。

【淡路屋】A121 (1,200円)

A1211,200円(18×18cm)
季節のお弁当 味覚を彩りよく、品数豊に詰め合わせました。
※季節により内容が変わります。

【淡路屋】A141 (1,400円)

A1411,400円(18×18cm)
季節のお弁当 旬の美味を豪華に、端正に詰め合わせました。
※季節により内容が変わります。

【淡路屋】A151 (1,500円)

A1511,500円(19.5×19.5cm)
人気のすきやきをメインに贅沢におかずを盛りつけた幕の内。

【淡路屋】A191 (1,900円)

A1911,900円(19.5×19.5cm)
ふっくらとした穴子の蒲焼と贅沢にすきやきを盛りつけた幕の内。

一冨士一冨士

明治34年創業、年間約300万食の食事を関西一円にご提供しております。 一冨士の「大阪の味」を大阪の恒例行事やイベント、観劇、旅行など様々なシーンでご愛顧いただいております。

【一冨士】F121 (1,200円)

F1211,200円(21.5×21.5cm)
混ぜちらし寿司を中心に鶏胡麻揚げの野菜あんかけ、煮物や揚煮、甘味をバランスよく盛り付けました。

【一冨士】F122 (1,200円)

F1221,200円(22×17cm)
味のしみた煮物、焼き魚、白和え・漬物など和風の定番おかずを盛合せました。

【一冨士】F151 (1,500円)

F1511,500円(29×20.5cm)
柔らかく焼き上げた鶏もも照焼、海老のちらし寿司などこだわりの味わいをたっぷり楽しめる十二枡幕の内です。

【一冨士】F161 (1,600円)

F1611,600円(28.5×18.5cm)
鰻の混ぜちらし寿司、梅くわいや菜の花胡麻和え、煮炊きものや甘味を詰め合わせた和風幕の内です。

【一冨士】F191 (1,900円)

F1911,900円(21×15cm)
三種のご飯に焼鮭や貝柱フライなど和洋のおかずを詰め合わせたました。

【一冨士】F192 (1,900円)

F1921,900円(21×21cm)
押し寿司(バッテラ・ルイベ)に天麩羅や煮物、鶏もも照焼など。女性にも人気の彩り豊かな幕の内です。

水了軒水了軒

~明治の頃から愛されて老舗の味を今に継ぐ~
「もっと多くの人に、もっと美味しいお弁当を」そう考えて関西風の味付けにこだわって、多くの人によろこばれる弁当作りに励んできました。手間を惜しまず、皆さまにおいしさを届けたい。私たちの思いはこれからもつづきます。

【水了軒】S111 (1,100円)

S1111,100円(20×15.7cm)
料亭風な気品を感じるあさっりとした仕上がりのお弁当です。

【水了軒】S131 (1,300円)

S1311,300円(22×13.5cm)
料亭風な気品を感じるあさっりとした仕上がりのお弁当です。

【水了軒】S141 (1,400円)

S1411,400円(19.5×19.5cm)
昭和50年発売以来のロングセラー!いつまでも愛される味、大阪名物「八角弁当」

【水了軒】S161 (1,600円)

S1611,600円(19×17.8cm)
五目御飯と白ご飯に自慢の煮物などを詰め込んだお弁当です。

【水了軒】S221 (2,200円)

S2212,200円(17.5×17.5cm)
ちらし寿司に天ぷら、焼き魚、煮物などを鮮やかに盛り込んだ松花堂弁当です。

【水了軒】S271 (2,700円)

S2712,700円(20.5×20.5cm)
たくさんのおかずを詰め込んだ豪華な料亭をイメージしたお弁当です。

ご注文について

  • ご予約されてから数量などを変更されるときは、観劇日の三日前の午前中までにご連絡ください。
  • 季節により、内容が多少変わる場合がございますので、ご了承ください。
  • お弁当には、お茶をお付けいたしております。
  • 商品価格には、消費税が含まれております。

このページの先頭へ


公演に関するお問い合わせはお気軽にお電話(06-7730-2222)で

演目・出演者・日程・料金等は変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。

当サイト内に掲載の内容・写真等、一切の無断転載、使用を禁じます。