公演情報


トップページ > 公演情報 > 「カムカムエヴリバディ」なクリスマス

「カムカムエヴリバディ」なクリスマス
Vol.1(12/24)、Vol.2(12/25)
公演期間 2025年12月24日(水)~25日(木) (両日とも)18時30分開演
料金 (税込)
S席(1・2階) 9,000円
A席(3階) 5,000円

発売情報

最速先行予約/インターネット予約

2025年10月4日(土)11:00~10月11日(土)23:59

新歌舞伎座ネットチケット会員様限定の先行予約です

一般発売/インターネット・電話予約

2025年11月3日(月・祝)10:00~

新歌舞伎座テレホン予約センター
06-7730-2222
(午前10時~午後4時)
06-7730-2222

チケットリセールサービスについて

チケットぴあ リセールサービス

おけぴネット

大好評につき第2弾!!

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK)を彩ったジャズナンバーやクリスマスに聴きたい名曲の数々を楽しむ二夜連続コンサート(24日と25日は一部構成を変更してお届けします)

演出は、ドラマの音楽監督を務めた米米CLUBメンバーの金子隆博

金子率いるトップミュージシャン「カムカム"トラッド"ジャズバンド」に、ドラマで主人公"るい"を支えたクリーニング店夫婦「平助&和子」を演じた村田雄浩と濱田マリと、幅広いジャンルの音色を自在に操る異色のヴァイオリニスト石田泰尚(25日のみ)をゲストに迎え、新歌舞伎座だけの特別ステージをお届けします

出演

金子隆博とカムカム"トラッド"ジャズバンド
Drums 木村純士 / Bass 工藤精/ Piano 小林創/Guitar 和泉聡志/Trumpet  Mitch

特別ゲスト:村田雄浩(俳優)・濱田マリ(女優)・石田泰尚※25日のみ(ヴァイオリニスト)


日付 曜日 開演時間
12/24 18:30
25 18:30
  • 未就学児のご入場はお断りいたします。

主催:新歌舞伎座
企画制作:NHKエンタープライズ・セクターエイティエイト


s20251224cast01.png金子隆博 Takahiro Kaneko

作曲家・プロデューサー・指揮者・Keyboards・Sax。
1964年3月22日東京都生まれ、千葉県育ち。
学生時代から米米CLUB、オルケスタ・デ・ラ・ルスなどのバンド活動を開始。1985年のデビューから1997年の解散まで米米CLUBの正式なメンバー。ホーン・セクション・ユニット、BIG HORNS BEE を主宰し、1994年には映画『河童』の音楽を金子隆博として手掛け、日本アカデミー賞優秀賞を受賞。
米米CLUB解散後は、プロデュースを中心とした活動やテレビドラマや映画などのサウンドトラックにも着手。2006年の米米CLUB活動再開にも参加。映画やコマーシャルなどの音楽を担当し、2021年度下半期の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK)、2023年2月4日に放送された『大河ドラマが生まれた日』(NHK)の音楽を担当する等幅広く活躍中。


s20251224cast03.png

村田雄浩 Takehiro Murata

1960年生まれ、東京都出身。
1979年『思えば遠くへ来たもんだ』でスクリーンデビュー。1992年の『ミンボーの女』や『おこげ』の演技により、キネマ旬報賞・日本アカデミー賞など数々の映画賞を受賞。
映画『ゴジラ2000ミレニアム』『助太刀屋助六』
TV『ちゅらさん』『カムカムエヴリバディ』『独眼竜政宗』『炎立つ』『ハルとナツ 届かなかった手紙』『雲霧仁左衛門シリーズ』『青が散る』『渡る世間は鬼ばかり』舞台『子午線の祀り』『セールスマンの死』など出演多数。
最近では、映画『孤独のグルメ』『事実無根』、舞台『エドモン〜シラノ・ド・ベルジュラックを書いた男〜』など現在も幅広く活動している。


s20251224cast04.png

濱田マリ Mari Hamada

兵庫県出身
1992年モダンチョキチョキズの歌担当としてメジャーデビュー。
1997年より俳優としての活動を開始し、映画、ドラマ、バラエティ、ナレーションとマルチな活動をしている。
NHK大阪制作の連続テレビ小説『カーネーション』『マッサン』『カムカムエヴリバディ』『おむすび』に出演している。NHKのレギュラー番組に『あしたが変わるトリセツショー』(トリンキーの声担当、毎週木曜19:30〜NHK総合)、『激突メシあがれ』(応援団長としてセミレギュラー出演、毎週水曜19:57〜NHK総合)、『ねこ育ていぬ育て』(ナレーション、不定期放送、BS4K)出演中。
他、公開待機作に映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(10/31公開)、映画『ブラックショーマン』(9/12公開)がある。


s20251224cast02.png石田泰尚※25日のみ Yasunao Ishida / Violin

神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、現在は神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスター、京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター。加えて、YAMATO String Quartetや石田組をはじめとする様々なユニットで唯一無二の輝きを見せるほか、ソリストとしての顔も持つ。日本全国で年間200公演以上の舞台に立ち、日本武道館での石田組公演8300席を完売させるなど、ヴァイオリニストとして前人未踏の領域へ挑み続ける。使用楽器は 1690 年製 G.Tononi、 1726 年製 M.Goffriller。

客席表

1階席

客席表(花道なし)1F

2階席

客席表(花道なし)2F

3階席

客席表(花道なし)3F

公演一覧に戻る

公演一覧に戻る

このページの先頭へ


公演に関するお問い合わせはお気軽にお電話(06-7730-2222)で

演目・出演者・日程・料金等は変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。

当サイト内に掲載の内容・写真等、一切の無断転載、使用を禁じます。