公演情報


トップページ > 公演情報 > こまつ座第157回公演『国語事件殺人辞典』

こまつ座第157回公演『国語事件殺人辞典』
公演期間 2026年4月4日(土)~4月5日(日)
料金 (税込)
S席(1・2階) 11,000円
A席(3階) 6,000円

発売情報

最速先行予約/インターネット予約

2026年1月4日(日)11:00~1月11日(日)23:59

新歌舞伎座ネットチケット会員様限定の先行予約です

一般発売/インターネット・電話予約

2026年2月4日(水)10:00~

新歌舞伎座テレホン予約センター
06-7730-2222
(午前10時~午後4時)
06-7730-2222

こまつ座初上演

戦後の焼け野原から立ち上がりエネルギーのあった世代が、大きな力に抑圧され、言葉を捨てた──言葉を放棄したとき、私たちが、社会が進む先とは...。
初演から40年以上、「ことば」の持つ面白さを演劇ならではの作法と自由な展開でコミカルかつシニカルに描く井上ひさしの言葉論を是非劇場でご覧ください。

井上ひさし

演出

大河内直子

出演

筧 利夫、諏訪珠理、佐藤正宏、加藤 忍、青山達三、池岡亮介、飯田邦博、西川 瑞、北原日菜乃 ほか

20260404kokugoCast.jpg上段左より:筧 利夫、諏訪珠理、佐藤正宏、青山達三、池岡亮介、景山仁美、浦野真介
下段左より:北原日菜乃、飯田邦博、西川 瑞、西村 聡、加藤 忍、清水 緑


日付 曜日 昼の部 夜の部
4/4 12:00 17:00
4/5 12:00 -
  • 未就学児のご入場はお断りいたします。

あらすじ

 旅人よ、ことばの聖なる巡礼よ──
国語学者・花見万太郎(筧 利夫)は、外来語を極力廃し正しく美しい日本語のみを載せた国語辞典を作ろうと、6万語に及ぶ言葉を集めたカードと生活をともにしている。その愚直なまでのひたむきさに惹かれ弟子となった元編集者・山田青年(諏訪珠理)と国語辞典を作るべく、正しく美しい日本語を守るために放浪する。
しかし、その道のりは険しく、時に新しい時代の言葉の価値観に論破され、時に言葉を繰ることもできなくなり、時に戸惑い、正しささえも砕けてしまいそうな壁にぶつかりながら、それでも正しく美しい日本語を守るために闘い続ける。その旅の果てに、万太郎がたどり着くのは...。

演出 大河内直子 コメント

井上ひさしさんから初めて直接言葉をいただいたのは2007年蜷川さんの「藪原検校」だった。
早めに稽古が終わりがらんとした稽古場にひょっこりと顔を出された。
当時演出助手だった私はどぎまぎしながら井上さんにご挨拶して 稽古が終わり皆帰ってしまったことを告げた。
蜷川さんが相談をしていた件について、直接話そうと稽古場にいらしたのだと記憶している。
井上さんは蜷川さんへの伝言を私に託し、そして私に言った。「あなたはどう思いますか?」
なんと答えたか記憶にない。きっとしどろもどろ稚拙な答えをしたのだと思う。
けれどこの井上さんの質問が今でも忘れられない。
「あなたはどう思いますか?」

18年の時が経った。
井上さんのことばとたましいを探る旅が始まる。
ことばのドン・キホーテ花見に筧さん、
ドン・キホーテの生命を受け継ぐ山田に諏訪さん
そして20代から80代まで、経験と才能豊かな俳優、スタッフ。
井上さんのことばを通して戦後の足跡、私たちの今に向き合う旅。総力戦だ。

「ことばとたましいとを人間に返せ」という井上さんの切なる祈りが、
客席へ世界へ届きますよう。カンパニー一同みなさまのお越しをお待ちしております。

花見万太郎役 筧利夫 コメント

役者を始めて44年、初めて井上ひさしさんの作品に挑戦させて頂く事となりました。
この芝居は40年以上前に一度だけ上演され、私の役はなんと小沢昭一さんが演じておられます。
こんな光栄な事があっていいのでしょうか!
これは日本語に厳格だった国語学者の人生大記録です。
台詞の隅々にまで散りばめられた井上先生の「言葉への並々ならぬ思い」、
これにスタッフ、キャスト全員でぶち当たり砕け散りますので、
是非皆様にその心意気を感じ取って頂ければと思っております。

こまつ座代表 井上麻矢 コメント

大河内直子さんとは、今は亡き蜷川先生の現場で出会いました。 稽古場にいくと、いつも優しく声をかけてくれました。 いつか直子さんとお仕事がしてみたいと願っていましたが、ようやく叶います。
二人で、何をしようか考えに考えてあっと言う間に丸3年の時が流れました。 そして直子さんが選んだのが、この『国語事件殺人辞典』になります。 こまつ座初上演、そして、大河内直子さんはこまつ座初演出になります。
この作品は昭和の名優でもあり芸能だけでなく様々な方面でご活躍された 小沢昭一さんが作ったしゃぼん玉座の旗揚げ公演になります。 今までこまつ座でも安易に手を出すことができなかった奇想天外な物語です。
主人公の言語学者はもしかしたら井上ひさし自身なのではないか。 私たち一人一人が、全て受け身になった今の時代に向けて何を大切にしたらいいのか。 その問いをうんと面白く届けたいと思います。
滑稽なまでに言葉にこだわる姿は乾いた無関心さが主流の現代にどう届くのか、 素晴らしい個性派揃いのキャストをお迎えしてお届けしたいと思います。

客席表

1階席

客席表(花道なし)1F

2階席

客席表(花道なし)2F

3階席

客席表(花道なし)3F

公演一覧に戻る

公演一覧に戻る

このページの先頭へ


公演に関するお問い合わせはお気軽にお電話(06-7730-2222)で

演目・出演者・日程・料金等は変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。

当サイト内に掲載の内容・写真等、一切の無断転載、使用を禁じます。